2012年05月24日
栄光と勝利の名のもとに。

戦え
勝利は目の前だ
勝利は目の前だ
月桂樹刺繍のアポロキャップ。
先日入手しました。
というか、頂き物ですけど。
現在の私の勝負コーデ、全部頂き物ですけど。
乞食とか言って欲しくないんですけど。
もともとかぶりものは大好きでよく集めていました。
うさぎとかくまとかいぬとか?
そうそう!全身すっぽりつつまれちゃう!
夏とか暑くて死にそうになるよね!!
頭とか重くてひっくり返るよね!
背中のチャックに手が届かなくてサァ!
暑くて頭取ったら子供に見られて夢ぶちこわしちゃうYO!
違うわwwww
バカかwwww
なんだろ、あたし疲れてんのかなw
このアポロキャップは今のところ世界に2つしかありません。
あと数年後には3つになることでしょう。
数十年後には4つ5つ…wwww
いやいやいやいやww
言いすぎました。
月桂樹は、勝利や栄光の象徴として掲げられることが多いようです。
その由来はギリシャ神話だと言われています。
太陽神アポロンが被っている月桂冠は、月桂樹へと姿を変えた河神の娘ダフネの葉で作られたんですって。
ベルニーニのアポロンとダフネの像が有名かと。
一応悲恋話としてギリシャ神話に残っています。
アポロン:おいおい、君たち。子供がそんな物騒なもん振り回しちゃアブねーZE!
エロス:はぁ?!何言ってんのこのオッサン、ちょーキモイんですけど!ちょームカつくんですけど!マジKYなんですけど!これでもくらえー♪キャハハ☆
グサッ
エロス:ちょーどいいからあそこにいる女にはこっちぃ♪
グサッ
アポロン:おおおおお!いい女発見!あいつは俺のものだZE!
ダフネ:きゃああああ!なにこのオッサンキモイ!!やだやだあっちいって!!
アポロン:まてまてぇ☆
ダフネ:ぎゃあああぁあぁぁ!!お父さん助けて!このままじゃ捕まっちゃう!すっごいヤダ!キモイ!お父さんなんとかして!!
パパ:しょうがないなぁ…月桂樹でいい?
ダフネ:何でもいいから早く!!
シュルルル…
アポロン:え、ちょちょちょ!!なんで?!なんで月桂樹?!そりゃないZEハニー!!
エロスに金の矢(一目で恋する矢)を打たれたアポロン。
エロスに鉛の矢(一目で拒絶反応を起こす矢)を打たれたダフネ。
追いかけるアポロン、逃げるダフネ。
お父さんに頼んで自分の姿を変えてくれるように頼むダフネ。
見る見るうちに月桂樹へと変わっていく様を目の当たりにするアポロン。
悲しむアポロン。
葉っぱを根気よく丁寧に編んでいくアポロン。
それを被るアポロン。
それ以降、芸術やスポーツなどで勝利した者には月桂冠が捧げられるようになりましたとさ。
詳しくはウィキペディアでどうぞwwww
ここまで書いといて、なぜロックンローラーのアポロキャップに月桂樹刺繍なのかは謎w
一説によると、大詩人にも捧げられたとかもあるみたいなんでその関連かなーとか勝手に解釈してみます。
とにもかくにも、これで私もロックンローラーの仲間入り♪
一緒に写ってるオシャレウエスタンも、先日買ってもらいました♪
私、このまま相方の寄生虫になってしまうんじゃないかとハラハラしています。
Posted by NOR at 21:32│Comments(0)
│身
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。