NORの目に映る世界。 NORというフィルターを通すと、こんな風になってしまうんです。 子供の頃は、汚い街だと思ってた。 大人になって、儚い街だと気がついた。 それならいっそ、浮かれて暮らそうじゃないか。 無情な現を嘆きながら。

2018年08月12日

スゴイ…

忘れた頃にやって来ますNORです。

最近の出来事。






双子を妊娠。



あばばばばば




ふ た ごwwwww  


Posted by NOR at 00:58Comments(0)

2017年04月12日

過ぎ行く時の中で

まばたきしたら専業主婦歴5年とかwww
子供達も毎日元気にぶっ飛んでます、お久しぶりですNORです。


Jrの身長がいきなり5センチ伸びて130センチになったとか。
いやいやまだチビですけど。
チビがチビにチビって言うなって話。
小学6年生になって分数が出来ないと毎日教科書と格闘している模様。
算数ドリルとかもう自分の中では言葉自体が化石化しとるわw

Kidがなにやら日本語を喋るようになって参りました。
ねえねえあのしゃぁ…おなかしゅいたよ…が毎朝のおはようがわりです。
マックショウ、magic、キャロル、クールスと順調にT氏3号計画進行中。
ジーンビンセントのTシャツを見てロカビリー?と聞いてきたときにゃ母ちゃん目玉がどっか飛んでっちゃったよ。
ぽーん。

そんな男社会の中でチヤホヤされると思いきやどの男たちよりも気が強く打たれ強くなってしまったBaby。
T氏にだけ時折見せる女の顔がかなりのビッ○臭を
漂わせるぜ…
こいつぁ甘え上手だチキショー
女なめんな!


日々戦闘態勢の私。
イライラもするし発狂もする。
一日の終わりには魂も抜けきって燃え尽きて真っ白通り越して透明になりつつある今日この頃。

先日色を取り戻すために半日子供らをおじいちゃんに託し入籍前以来の二人だけデートをして参りました。

あの頃と何も変わらなかったです。
心も体も気持ちも、何一つ変わっていなかった。
同じ笑顔と笑い声。
時間は実はずっと止まっていたんじゃないかな。
少し変わったと言えば、飾るものがちょっとだけ減ったこと。
少しだけ気取らなくなったこと。

当たり前のように繋いでいた手が、なんだか妙に熱く感じてドキドキしたな。
指の先からドキドキが流れて伝わってたら恥ずかしいな。


なーんておいおいおいwwww
女子高生かよwwww


でもホント。
繋がった先から色が戻っていくようで。
触れた所から彩られていくようで。
帰る頃にはすっかり元通り。
しまいにゃ「子供達に早く会いたい」とか抜かす始末。
女の顔には戻りきらなかったなw



何事にも、ガス抜きは必要で。
こうやってあの時間を思い出すだけでも気分転換になったり幸せな気分になれたりする。

一人の時間はあまりないけれど、一人の時間を貰ったところでもて余すしどう使っていいかわからないと思うんだ。

一人でカフェに行くくらいなら、子供達と貴方の寝顔を見ながらインスタントのカフェオレでも作ってすすってるさ。
大量に作ったホイップもあるし、なんならスタバ風にも出来るよ(ハァト


過ぎ行く時の中で、無くしたものと手に入れたものを比較した。
無くしたものは、何だったかすぐに忘れたし思い出せない。
きっとその程度のものしか持っていなかったんだな。
じゃあ、手に入れたものは…?






眩しすぎてクラクラするよ。
  


Posted by NOR at 04:13Comments(0)

2015年11月05日

スマホって便利なんだかなんなんだか。

パソコンがね。
使えなくなっちゃってね。


今まで使ってた画像とかテキストとか、使用不可能でね。


ちょーん。


随分前に使ってたiPhoneを引っ張り出して無線飛ばして使用中。



写真がUP出来ませんw
悲しいねー。
このまま閉鎖してしまおうかwww




Babeがもうすぐ4ヶ月になります。
Kidは先日1歳半健診を終えました。
Jrは運動会の徒競走で1位を獲得。

みなさん成長目まぐるしく、母ちゃん目ん玉ぐーるぐる。
きっとあっという間に成人を迎えるんだろうな。
いいような悪いような。




さ、明日も早起きがんばるぞー。  


Posted by NOR at 00:43Comments(0)

2015年07月19日

あれよあれよと言う間に。


三児の母になってしまいました。


17日の夜中3時に、ちーっとばかし小さめの女の子を産み落としたわけです。
ちなみに今入院中でごわす。
火曜日に退院予定でごわす。



陣痛開始からわずか3時間のちょー安産で産まれたbabe。
Jrはまた弟がよかったみたいだけど、みんなの予想に反して産まれてきた女児でした。

うちの家系唯一の女の子だから、先行き不安です。
みんな甘やかすんだろうな。
わがまま放題し放題だろうな。


姫なんて生易しいもんじゃないだろう。

女王様だよ、女王様www




はぁ
先が思いやられるわぃな~
  


Posted by NOR at 03:46Comments(0)

2014年10月03日

これからもこの日を。


知り合って早4年。
先日、我が愛しの旦那様が誕生日を迎えました。


今年のケーキは超成功。
今までで一番うまかったそうです。
から揚げも、今までで一番だって♪

試行錯誤した甲斐があったってもんよ。




Kidが生まれてから初めてのイベントだったなぁ。
まだコロコロ転がってる時期だから料理もなんとか支障なく進められたけど、来年の今頃はきっと忙しなくて下手したら誕生日ディナーが作れなくなる危険性がww
Jrの育児力を上げておかなければwwww




旦那さん、お父さんにバーボンもらってたーw
よかったね~
食事のお供が増えましたな☆
旦那さん、Jrに似顔絵描いてもらってたーw
うらやましいなぁ
NORなんか、そんなのもらったことないよ;;

NOR・・・料理以外になんもやってないしあげてないわ!!
いや、毎年そうなんだけど・・・
やっぱりプレゼントくらいは用意してあげたかったわ





いつも笑顔で帰って来てくれる貴方。
いつもまっすぐ帰って来てくれる貴方。
「今から帰るよ」っていうメールが毎日待ち遠しい。

貴方の寝息を聞いていると、とても安心する。
貴方が寝返りを打つ度に、私は目を覚ましてキスをしてみる。
起きることはないけれど、時々気付いて笑ってくれるよ。


本当は、もっともっと二人の時間がほしいんだ。
昔みたいに一晩中、笑い合って愛し合いたい。
出会って4年、今も変わらず愛しているし、あの頃とは比べ物にならないほど同じ時間を過ごしてる。
だけど・・・毎日毎日一緒にいても、それでも全然足りないんだ。



気持ちは溢れるばかりで、決して枯れることはない。
好きで好きで好きで・・・泣きたくなるよ。
貴方のいない時間は心細くて死んでしまいそうになる。

これから先、こんな恋は二度と出来ない。
貴方のような人には出会えない。
いつまでもいつまでも、この恋を大切にしていきたい。




「貫き通した深い愛情」を見せてあげると誓ったあの日から。
二度と同じ過ちはおかさないと決めたあの日から。
私は貴方の魂となり、貴方の心臓となった。

私が貴方を生かし、貴方が私を大事に思う。
私は貴方の心臓になりたかったから。









恋は人を強くする。
恋は人を弱くする。

きっと私は色々弱くなったと思う。
でも、貴方がいるから大丈夫。
貴方のおかげで、生きているよ。


お誕生日、おめでとうございましたw
また一年、健康で面白おかしく生きていこうじゃないか♪






来年のディナーメニューも無理難題吹っかけられるんだろうかwwww
いつもお世話になってます、クックパッド様w

  


Posted by NOR at 04:47Comments(0)

2014年06月24日

お母さんは便利屋ではありません。


「お母さん、べんりなの~」

「は?お前失礼だなww」

「え?ぼくがだよ?」

「え?Jrべんりなの?」

「うん、べんり。だからいたいからマッサージして」

「痛い?べんりが?なにそれ」

「だ~か~ら~!!べんりなの!おしりがいたいの!」

「・・・ふむ。」

「ね~え~」

「わかった、よしよし。痛いのか」









長男のべんぴ対策に、エステティシャンから教わった即効マッサージを施してあげました。
2時間後、Jrのお腹はすっきり快調になったそうです。


もう小学校3年生なのに、未だに赤ちゃんのような言い間違いをします。
可愛いけど、そろそろ正していかなければならんな。










「お母さん、とうにゅう出ないの?」

母乳も出ないが豆乳は出るとかそういう代物じゃないwwwww  


Posted by NOR at 10:45Comments(0)

2014年05月29日

知らない歌


二男が生まれて早二ヶ月。
だいぶしっかりした赤ん坊になってきました。

最近は、ようやく顔認識機能が搭載されたのか視線の前に顔を出すとニヤニヤ笑います。
とある手遊び歌がお気に入りのようで、膝の上でそれを始めるとしばらくご機嫌でいます。


とんとんとんとんヒゲじいさん
とんとんとんとんコブじいさん・・・


ってアレです。
一緒になって歌うときだってあるんです。
親バカです。





「その歌、なに?ずいぶんご機嫌になってるみたい。」

「知らない?今度覚えてやってあげなよ。意外とおとなしくやられてるよw」

「ふぅん・・・もっかい歌って」




こんな感じで旦那さんの前でもちょこちょこやってみてたんです。
そしたらある日、聞こえてきたわけですよ。
ボソボソ「とんとんとんとん・・・」ってww
しばらく聞いてみることにしました。



「とんとんとんとんヒゲおじさん・・・」








ヒゲおじさんwwwww






語呂はあってるけども!!wwwww
一気にむさ苦しい感じになりましたがなwwwww

耳コピってなかなか難しいもんなんですね。




「おじさんじゃないよ、じいさんだよ」

「あら、そうだった?wおじさんだと思ってwww」

「Jrも知ってるでしょ?この歌。お父さんに教えてあげな」

「え~、しらないよぅ」

「歌ってあげたじゃん、Jrがこのくらいの時もさぁ♪」

「・・・おぼえてないよ・・・」

「・・・ww」







そのうち、パン屋さんにお買いもの行く歌も教えてあげなくちゃ。  


Posted by NOR at 18:12Comments(0)

2014年02月26日

久しぶりにログインしたら管理画面がリニューアルされてたビックリ。


なんかすごい見易くなってる。
字もでっかくなってる。

てか、更新しないでいつの間にか年も明けてもう3月じゃん。
気が付いたら予定日まであと一か月強。
はえーww


お腹は日に日に大きくなるし、苦しいし、息切れするし眠れないし…。
肋骨蹴られて折れるかと思うし、逆子になって焦らされたし。
逆子体操しんどかったし、逆立ちやって死にそうになったし。
腰痛いし寝返り打つのも起き上がるのも一苦労だし、階段なんて下からアシストしてもらわなきゃ登れないし。
お腹のせいで足元見えないし自転車も乗れないし買い物も億劫だし。
ダーリンにハグしてもらおうと思ってもお腹の分が遠くて密着感0!!!!!!
すぐ足痺れるし、お腹空いてるのに全然食べれないし。

8年前、Jr産んだ時のことなんかもうすっかり忘れちゃったけど、唯一思い出したことがあった。


出産育児より、妊娠中の方が絶対しんどい。
この十月十日がなければいくらでも産めるのに…



今も同じこと思ってるわww









でっかくなったお腹を毎日眺めてると、自分の中にもう一人人間が入ってるという事実が不思議に思えてくる。
時々、胎動でお腹が歪んだり揺れたりするのを見て、『ああ、人ってすごいな』って思う。
胎児がお腹の中でしゃっくりをする時がある。
一日に3回、4回くらい。
しゃっくりが始まると、3秒に一回とか、定期的にピクピク動く。

「お前の頭は今ここかww」

なんて話かけてみる。
返事をするみたいにムニュムニュっと動いて、またピクピク始まる。
15分程度でしゃっくりは収まる。
しゃっくりをするということは、横隔膜がしっかり成長してるということ。
産まれてきてからも、きっといっぱいしゃっくりをする子になるんだろうなw

お腹の中でも、自分たちとなんら変わらないことをしながら、この子は十月十日を過ごす。
NORが食べたものを栄養分にしてどんどん大きくなって、出てくるころには胎児だけで3キロ近くもあるんだから驚きだ。
狭いお腹の中で、よくもまぁそんなにでかくなれるなとwww

でもまだ出てきちゃだめよ。
できれば予定日過ぎてほしいの。
4月生まれになってくれた方が、何かと都合がいいからwww
しっかり大きくなってから出てきてちょうだいね。






あー
お腹減った…
ダーリン、早く帰ってこないかしら…。
  


Posted by NOR at 21:08Comments(0)

2013年11月06日

やっときたーw



この日をまっていた!







わけじゃないけど、結構好きだからいつか作ろうと思ってたのになかなかリクエスト来ないし、特に好きでもなさそうだから敢えて避けてたけど。

やっぱさ
人間って匂いには適わないのかねw
どんなに優雅にテラスで紅茶を啜ってるマダムも、屋台のソースの匂いにはきっと負けると思うの。
お昼ご飯食べたばっかりなのになぜかフードコートのクレープ屋に釣られるし、ベランダから香ってくるカレーの匂いで夕飯が決まってしまったり。
食べ物の匂いって、脳に直接働きかけてくるから恐ろしい。





ダーリンも、きっとバターとケチャップの美味しい香りにやられたんだと思うな。














今日の夕飯はNORの大好きなオムライスでーす♫

やったぜベイベー☆  


Posted by NOR at 19:41Comments(0)

2013年10月31日

忘れ去られた記憶

3年前のことが
遠い昔のような気がする。

何をして生きていたかなんて、小指の爪ほども覚えていない。
まだまだ10代の気持ちを捨てきれず、だけど大人のフリをして。
中身は空っぽ、外身は一丁前。
スカした女がかっこいいと、咥え煙草に火をつける。

あーあー
そうだった
確かそんな風に生きていた。

あの頃の友人は
誰一人あたしの行方を知らない。
生きているのか死んでいるのか…

そんなあたしも、友人だった人達の顔すらまともに思い出せない。
生きてても死んでてもどうでもいいとさえ思えてくる。















テレビで「泣き虫」という言葉が流れた。
「泣き虫」で思い出した女がいた。

30も過ぎてフラフラ遊び歩いて、金も男もなくて、わがままで勝手で自由で美人な女だった。
酒を浴びるように飲んで飲んで飲んで…明け方泣きながら電話をしてくるような女だった。
あたしはそいつを「泣き虫」と呼んだ。

泣き虫は今頃何をしているんだろうと思ったけど、電話番号もメールアドレスも、見事に粉砕した前の携帯に置いてきてしまった。
バックアップは取らない主義だから、向こうから連絡が来ない限りわかんない。
でもあたしは、知らない番号も取らない主義なんだ。


唯一彼女の生存確認が出来るブログに飛んでみたけど、更新は2008年で止まってた。
死んでるかな。
生きてるかな。
「結婚したい」って言ってたけど、あんたは一生結婚なんて出来ないよ、と心の中で思ってた。


酒に溺れてのたれ死んでなきゃいいなと思うだけで、きっと明日にはまた底なし沼のような記憶の彼方へ飛ばされてしまうと思うんだ。
あたしの中の彼女の存在なんて、そんなもん。
きっと、彼女にとってのあたしの存在も、そんなもん。









ちっぽけなHDは限界値突破。
あたしのDelete Keyは容赦ない。  


Posted by NOR at 11:40Comments(0)

2013年10月30日

29年目の初体験


Jrがお腹にいるときは、パン屋さんで働いてました。
高校入学と同時に働き始め、就職こそしなかったものの、アルバイトを転々としながら十数年やってきたわけですが。

まさか30手前で専業主婦になるとは思わなかったもんで。

今更家で何をすればいいかわからんのです。


掃除も苦手、片付けも苦手。
好きなことは食べることと寝ることと愛すること。
特技も料理と睡眠と愛情表現。
そんなNORが29年生きてきて初めて覚えたことがありました。







リンパマッサージ。







今恐らく血行が良くなってるんでしょう。
顔が熱くてかいぃの。

自宅で自分で出来るリンパマッサを覚えました。
女子力アップです。














女子力wwww












女子力って言葉が薄気味悪く感じるのはわたしだけでしょうかw

とまぁ…何力でもいいんですけど、4ヶ月過ぎたあたりから体の変調が大きく、肩こりやら腰痛やらが増えまして…。
それもこれも皆、家で食っちゃ寝グータラしてる運動不足のせいでしょう。
そろそろ安定期に入るので、散歩でも始めようかね。

梅干ばっか食べて塩分も心配だし、ちょっとくらい汗かかねば。









あー
顔かいぃ。  


Posted by NOR at 09:05Comments(0)

2013年09月04日

みんなどうやって作ってるの・・・


カレー。
NORが作ると、ゆるゆるなの。

ぽてっとしたカレーが好きなのに。




どうしたらいいのよぅ!!!




カレー
難しいじゃないのよぅ!




料理
嫌いじゃないしむしろ好きなほうだけど・・・
カレーは苦手なのよぅ!





今日のカレーはジャワカレー♪
なんか夏っぽいよね
ジャワカレーって。
こくまろとかは冬っぽい。

でもダーリンはディナーカレーが好き。











でもディナーカレーだとうちじゃ足りません!!!!

そろそろルー入れてこよ・・・  


Posted by NOR at 20:34Comments(0)

2013年08月14日

夏だ!暑いぞ!カキ氷だ!


子供の頃からの夢でした。
CMを見るたびに、「君に胸きゅん(キュン)♪」と、心躍ったものです。


「おかあさぁん・・・これほしいよぅ・・・」

「いらない、めんどくさい。お祭りの時だけで我慢しなさい」

「ええええ・・・」

「氷食べてればいいじゃない」

「そうじゃなくてぇ・・・」

「うるさいッ!!!」


何度も何度も、夏が来るたびにこのやり取りをしていたのです。










自宅カキ氷機











ほしかったんだよね~。
ずっと。


念願叶って先日手に入れました。
ワンコインで。

やったーやったー


「もっとちゃんとしたヤツ見つけて買おうよ・・・そんなすぐ壊れそうなやつじゃなくてさ?」

「いいの!これでいいの!壊れたらまた買うもん!」


わがままを通して買ったカキ氷機は、我が家で大人気です。
主にわたしからw


ぶどう味のカルピスをたっぷりかけていただきます。
うんま~♪
やっぱ自分でしゃかしゃかすると一味違うね!
しかも結構細かくて、雪みたいです。
うんま~♪


「練乳!練乳!」

「え?」

「買って買って!」

「好きなの?」

「カキ氷にかけて食う!」


ほらね
大人気でしょw
買ってよかったじゃん♪
なんだかんだダーリンも楽しんで食べてます。

お気に入りの食べ方は、練乳ベイリーズ。
大人のカキ氷ですな。
でも暫らくはおあずけだなぁ。










記事書いてたら食べたくなってきたな。
ちょっとしゃかしゃかしてくんねー!!  


Posted by NOR at 22:29Comments(0)

2013年08月04日

今、結構混乱してると思うんです。


木曜日、Jrとダーリンと3人で花火大会に行ってきました。
雨の予報だったし、曇って見えないかもしれないと半ば諦めモードで、混雑する公園に隙間を見つけてシートを敷きました。


19時から無事打ち上がり、雨も降らず美しい花は咲き誇ります。


20時過ぎ、帰り人がごった返す前に早々に引き上げ夕飯がてらベイクォーターをブラブラすることに決めました。
ダーリンおすすめの「三士」へ行き、しゃぶしゃぶとラーメンをいただきます。
思ったより食べ過ぎてしまい、妊婦かと思うほどお腹が膨れ上がりました。
自分の胃袋がこんなにでかいのかと少々落ち込むほどです。


「電車の中で席譲られたらどうしようか」

「www」


なんて会話が成り立ってしまうくらいの膨らみようでした。
2時間後には普段通りになってくれたので助かりました。


昨日、お弁当を作るのに起きてみると父から一言。


「NORちゃん、いるの?」

「え?何が?」

「赤ちゃん…」

「なんでwwwwww」

「だってJrが昨日言ってたの。お母さん赤ちゃんがいると思う、お腹おっきくなったからって…」

「wwwwwwwwww残念、食べ過ぎただけですwww」


Jrも勘違いしてたのね~
ウケるね~



















8月4日午前2時
妊娠検査薬使用。
判定結果:陽性。














赤ちゃんいます。
あはは。
  


Posted by NOR at 04:44Comments(0)

2013年06月27日

理解に苦しむ・・・



「ただいま~」

「おかえり」

「おともだちとあそびにいってくる~」

「時間、守ってね」

「うん!」

「今日は誰と遊ぶの?」

「△×ちゃんだけ~」

「ふぅん・・・○○くんはいないの?」

「今日はあそべなくなっちゃったんだって。でもね、土よう日にいっしょにこうえんいくやくそくした~」

「そうなんだ」

「なんかね、こうえんでパーティーがあって、火あそびすんだって!」

「はっ!?」

「ぱ・あ・てぃ・い☆ひ・あ・そ・び♪」

「え、ちょ・・・」

「いってきまぁす!!」







多分、何かがどっかで捻じ曲がってそうなったんだろうけどwwwwww
パーティーで火遊びってwwwwww
あんたどっかのセレブかっての。









火遊びのつもりでした(謝罪

ってやかましいわwwwwwwww  


Posted by NOR at 15:33Comments(0)

2013年05月29日

【やっぱり】女々しくて【残念】


「めめしくてっ!めめしくてっ!めめしくてぇ♪」

「?!」

「つぅらいよ~おぉぉお~♪」

「び・・・びっくりしたww」

「このうたしってるぅ~??ごーるでんどんばーだよ~」

「え?なんて?ww」

「ごーるでんどんばー!!」

「え?wwww」

「だ~か~ら~!!!ご・お・る・で・ん・ど・ん・ば・あ!!!!」








息子の聞き間違い及び言い間違いに拍車がかかる。








「Jr・・・ボンバーじゃね?」

「あ!ボンバーか!僕踊れるよ~」

「今度テレビ出るって。見れば?」

「うん~♪」
















おかあさぁん!!!
ごーるでんどんばー出てる~~!!





ちょwおまwww  


Posted by NOR at 08:42Comments(0)

2013年04月29日

オレンジ?バナナ?

先週の話。

「おかあさん、オレンジジュース飲みたい」

「え~・・・今度買っといてあげるよぉ」

「パックじゃないやつがいい。フルーツまぜたやつ」

「ミキサーないも~ん」

「じじがこの前かってたよ。あるよ」

「え??ww」






というわけで、うちにハンドミキサーがやってきました。
じじはコレで野菜ジュースを作ろうと思ってたようです。


「NORちゃん・・・キャベツとお水で作ったら美味しくなかったよ;;」


そりゃそうだろうなwwwwww






それを見たJrがオレンジジュース(フレッシュ)をリクエスト。


「バナナも入れなよ!美味しいよ!」


それはただ単に君がバナナジュース好きなだけでしょダーリンww








一昨日の話。
近所のスーパーでオレンジとバナナを購入。
一晩明けて、早速作ってみました。

オレンジ2個に対してバナナ一本。









ぬるッ!!!ww









しかも大体バナナwwww
オレンジいないwww
なんかドロドロ過ぎて氷が埋まらない。
そして溶けない。









今日の話。


「おかあさん、またつくって」

「じゃあ今日はスムージーにしよう」









「つめたくておいしいよおかあさん!!」

「そう?一口ちょーだい」









薄ッ!!!

味薄ッwwwww










バナナ半分に減らしたんだからオレンジ増やさなきゃダメでしょうよwwww
氷も一緒に入れたんだからなおさらでしょうよwww











T家のフレッシュジュース奮闘記はまだまだ続きそうです。  


Posted by NOR at 14:41Comments(0)

2013年04月25日

お仕事お疲れ様。


毎日仕事、頑張ってくれてありがとう。
大変だよね。




22時くらいにはもうおねむでウトウトしちゃうダーリン。
Jrの布団で一緒に寝ちゃうことも。





今日の就寝時間は21時半。










「dlkfぶおpふぉjf!!!!」

「!?!?!?!?」

「dfkjsrhごsjどj・・・・・・pjdlkhごいrごg;・・・」

「寝言・・・www」

「うへへ・・・」

「笑ってらw」





最近、よく夢を見るようです。









「tsふぃうgぇjrfgふぇぽ・・・cべふぉうぇhf・・・ぴとーん。ぴとーん。ぴとーん」


ねぇ、何の夢見てるのwwwwwwwwwwww  


Posted by NOR at 23:40Comments(0)

2013年04月19日

【時々】息子の聞き間違いが激しい件【残念】

「おかあさん、ぼうさいびじっこってしってるぅ?」

「なにそれ?びじっこ??w」


「おとうさん、ぼうさいびじっこってしってるぅ?」

「いや、わかんない・・・なにそれ?」







Jrが発する謎の呪文。
時々発令される"ぼうさいびじっこ"とは?







「学校にね、あるんだよ」

「びじっこが?wwなによそれw」

「あのね、じしんのときとか・・・ひなんした人がつかうの」

「ねぇねぇダーリン(←注目)・・・なんだと思う?」

「トイレとかね~、はいってるの。今日見てきた」

「Jr・・・それってさ・・・wwwwwwwwwww」









ぼうさいびじっこ=防災備蓄庫

だったようです。  


Posted by NOR at 15:03Comments(0)

2013年02月13日

そんな奴らはクソ食らえ!





世の中には
理不尽な事や人があまりにも多くて




畜生ちくしょうチクショウ!!!
・・・・・・って

底辺で泥水飲みながら生きてる人間は
自分が這い上がれるまで
理不尽が蔓延っている上を睨み付けて

血が滲むほど
拳を握り締めるんだよね。




そんなのも知らないで
ふんぞり返って
悪いことを悪いとも思わないズルイ人たちは
そのズルさで、世の中を上手に渡っている。






真面目に生きてるのが馬鹿みたいだ。
真面目が馬鹿を見るんだ。



だけど
馬鹿でもいいから
真っ当に生きていたい。


馬鹿でもいいから
正直でいたい。








ちくしょう・・・
なめんじゃねええぇえぇぇぇぇえええ!!!










っていう心の代弁ww  


Posted by NOR at 22:09Comments(0)