2013年03月13日
空中ブランコの人の衣装は体操の選手みたいだったぉ。

その赤いテントには
魔法がかかっているんだと
小さい頃に思っていた
知らない世界に飛ばされてしまうと
少し怖かった
魔法がかかっているんだと
小さい頃に思っていた
知らない世界に飛ばされてしまうと
少し怖かった
木下大サーカスだ~
わ~い
9年ぶりに、世界三大サーカスの木下さんが横浜へやってきてくれました。
てかさ、木下さんってそんなに有名な人だったんだね。
知らなかったよ。
日本の小さなサーカス団だと思ってたよ。
世界三大なんてすごいじゃない!
あと二つ、どこよ?!
おおお
ボリショイサーカス!!
知ってるしってる♪
なんか熊ってイメージだよねwww
あああ!
リングリングね!
リングリング・・・
りn・・・???
そんな木下大サーカスを先週の土曜日に見てきました!!
只今桜木町にて絶賛公演中!
主人(←注目)は小学生の時に一回見に行ったことがあるそうで、電車の中吊り広告を発見後、即チケット予約したみたいです。
NORとJrは初体験。
凄かったよ~~!
凄かったんだよ~~!!
紐芸とか椅子芸とか獣芸とか!
手に汗握るってまさにこのこと。
3人揃って手汗びっしょりでした。
テントの中には、指定席がいくつか用意されてまして。
リングサイドABCとロイヤルイエローとロイヤルブルー。
NORたちはロイヤルブルーのど真ん中辺りを取ることが出来まして。
恐らく一番いいとこだったのではないかと。
前の席との段差が、子供には少し低かったかな?と思う程度。
NORの前に座ってたおばちゃんが無駄に髪の毛ボリューミィで困りましたけどwww
中肉中背以上であれば問題なく見れると思います。
公演時間はおよそ2時間。
途中15分休憩を挟んでいます。
出店も意外と豊富で、買ったものはテント内で飲食可能です。
出入口付近に喫煙所も設置してあって、喫煙者には嬉しい配慮です。
ただし、敷地内の自動販売機は通常の20円増しでしたwww
当日券もその場で購入可能ですが、かなりの行列で入場制限が入る場合もあるそうなのでご購入はお早めにどうぞ♪
5月7日までの公演予定です。
木下ってくらいだから、みんな日本人なのかと思ってたら半分くらい外人さんだったよ。
なんとなくがっかりw
桜木町に来た記念に、3人で観覧車に乗りました。
土曜日の夜だからなのか、木下さん効果なのかわかりませんが、ライトアップされる頃には観覧車も長蛇の列。
コスモワールドでこんな行列見たの、何年ぶりだろう・・・w
撮り慣れないプリクラなんかも撮ってみたりして~。
噂には聞いていたけども・・・ホントに目がでっかくなっちゃった。
お母さん、宇宙人みたいwwww
こえーw
今度は3人で、江ノ電に乗って鎌倉に行く予定です。
小銭、洗ってくるよーww