NORの目に映る世界。 NORというフィルターを通すと、こんな風になってしまうんです。 子供の頃は、汚い街だと思ってた。 大人になって、儚い街だと気がついた。 それならいっそ、浮かれて暮らそうじゃないか。 無情な現を嘆きながら。

2012年08月24日

落ち着きを取り戻し。


19日の昼、無事車が到着し、3時間という短い時間で引越しを終えました。
部屋はまだダンボールだらけだけど、何とか生活出来るまでになりましたよ、と。

ここ数日は、毎日お弁当を持っていってくれます。
ジップロックタッパーなんて色気の無い弁当箱でごめんなさいよwww




出会って1年と少し。
付き合って11ヶ月。
怒涛の月日をくぐり抜け、ようやくここまでたどり着きました。
夢にまでみた生活。

同棲って、なんていい響きなんでしょう。



同じ空間で、同じ感情を分け合い、同じ時間を過ごす。
あたしたちのあるべき姿が着々と見えてきているような気がします。




今、相方のデスクトップをNOR用にカスタムしてもらい、前の家から持ってきたデータをちょびちょび移していこうと思っている次第です。
暫らくは写真無しの記事になりそうだなぁ。
まぁまぁそれもいいじゃないってことで、部屋が片付いたら相方と一緒にどこか写真でも撮りに行けたらと思っています。


そしてそして、引越し後初イベントが明日に迫ってきています。
金沢八景で催される「金沢まつり花火大会」に足を運んでみる事にしました。
八景島、野島、海の公園に囲まれた会場から打ち上げられるスターマインは、規模自体小さいながらも迫力満点です。

相方の地元であり、花火大会自体も2年ぶりの開催という事なので、この時期を逃してはなるまいと長年しまっていた浴衣もクリーニングに出しましたw
昔、NORの父が使っていた浴衣が先日祖母の家で見つかり、保存状態もかなり良かったので相方用に頂いて来ました。
二人揃って浴衣でお出かけです。
はぁ・・・楽しみね~☆



今日も相方は元気に出勤していきました。
帰ってきたら一緒に洗濯する約束なんだ~

ほぁ
幸せ  


Posted by NOR at 08:00Comments(0)

2012年08月19日

何かを動かすためには。


気力と勇気と労力と。


心を動かすのも物を動かすのも、同じ「動かす」でも使うものは違う。
日本語は複雑で、緻密で、そして美しい。





明日、早起きをしよう。
そして一番に窓を開けよう。

ここで眠る最後の夜。
ここで目覚める最後の朝。

最後の夜は、晴れている。
星が見える。
虫が鳴いている。
コオロギかな?

明日の天気はどうだろう?
晴れるといいな。
きっとまだまだ暑いんだろう。
夏の日差しは、衰えを知らない。



明日、あたしはここを出て行く。
荷造りは済んだ。
いつもと同じ家なのに、別の部屋のようだ。

この日を待ちわびた。
ずっとずっと待ち続けた。
待ち遠しかった。








引っ越すよーーー!!







うおーーーーー!
早く寝れば早く明日が来るのに、ワクワクして眠れないよーーー!
遠足の前の日気分だよーーー!

明日、相方が手伝ってくれるよー♪
また運転する姿が見れるよー♪


きっと汗かくから化粧はしないほうがいいかな?
今まで何度か引越し経験したけど、こんなに楽しみな引越しはしたことないなw
ウキウキして爪までデコっちゃったよwwww




はぁ
早く明日にならないかな。










残暑見舞い申し上げます。
  


Posted by NOR at 00:56Comments(0)

2012年08月13日





囚える



両足を切り取り
盲目にさせ

美しく強い鎖で
両腕を繋いだ



オ前ハ アタシノモノダ
何処ニモ 行カセヤシナイ











ラジオから流れてきた歌が言っていた

残酷ナ現実ガ二人ヲ引キ裂ケバ
ヨリ一層強ク惹カレ合ウ



壁が高ければ高いほど必死になる
熱を帯びる
逢えない日々が続くほど苦しくなる
恋しくなる


こんな恋を人は一生のうちに何度経験出来るんだろう。
運命に出会えるのは、一体どのくらいの確率なんだろう。
そして、運命に出逢えた人間はどんな人生を送るんだろう。




貴方の笑顔を思い出す。
目尻にくしゃりと皺を寄せて、目を細くする。
大きな口が印象的で、弾ける様な声で笑う。
あたしはそれが大好きで、いつも貴方が喜ぶことを考え、探す。

その笑顔がもうすぐ手に入る。
あたしのものになる。
もうすぐ…。




誰にも渡すもんか。
手放すもんか。
ようやく手に入れた幸せ。
ずっと欲しかった運命。
邪魔なんかさせない。

やっとやっと捕まえたんだ。
お願いだから誰もこの人を惑わせないで。
誰もこの人の前に現れないで。


あたしが一生貴方を守ると、貴方がくれたこの指輪に誓うから…。  


Posted by NOR at 00:18Comments(0)

2012年08月10日

すぺしゃるさんくすでぃ。





一生忘れないだろう









ついに…

ついについについに!!!
やってきましたよこの日が!!

待ち侘びていたこの日が!!




うひょー
しねるー






とある作業をしに某所まで。
お手て繋いで小路をゆけば、そう、そこは夢の国。
今のあたしたちにとっては夢の国。


きたぜきたぜきたぜぇ!!!!
俺たちの時代がああぁぁあぁ!!








区役所ーーーー!!!www







そんなわけで、本日転居届けを記入提出してきました。
そうです、お引越しです。
わたくしNOR27歳、相方の家にお引越しをしました。
世帯主は相方です。
住民票には、相方の名前の下にNORの名前がありました。

えええ
なにこれヤベェ
テンション上がるんですけど血ぃ吐くんですけど!?

区役所に着いたのは受付時間ギリギリ飛び込みセーフ。
免許証の無いNORは住基カードの変更も済ませておきたかったため、役所の方には少しの残業をしていただきました。

「カード登録の際に指定した暗証番号、覚えていらっしゃいますか?」

「はぁ…恐らくですけど…」

「3回間違うとカードにロックかかっちゃうんで…」

「マジでか!自信ない…」


ピピピ…
暗証番号ガチガイマス
ピピピ…
暗証番号ガチガイマス
ピピピ…
コノカードハ使用デキマセン








見事に3回間違えましたよとwwwww
役員の方の計らいで、暗証番号リセットかけてもらい新しい暗証番号を設定しましたw
どうもご迷惑おかけしましたww
住民票を取るための印紙を買いに離れていた相方が後方で大爆笑してましたが、それは聞かなかったことにしますw


兎にも角にも、住所登録一つとっても大騒ぎの二人なのです。
役員さんも苦笑いw


手続きを終え、残業していた役員さんにお礼を告げ区役所をあとにしました。
帰り道、住民票を眺めながらニヤニヤ。
あ、違うわ。
ニヤニヤどころじゃなかったわ。
大絶叫してたわ。

やったぜぇえぇ!おいいぃいぃぃ!!

ってな具合だったわ。


その後、以前記事にしたIRON HEARTが今日届くとの事で、晴れて我が家となった相方の部屋へ。
不在票に記載してある電話番号へかけると、今から届けてくれるとのことだったので部屋でしばしの談笑。
ベランダで一服していると、チャイムの音。

「きたあぁあぁぁあ!!!」

家の中を走り抜ける39歳と27歳…www
落ち着けwwwwwww

裾上げ&リペアが完了し、無事手元へ戻って参りました。
写真でもお分かりになると思いますが、脹脛の辺りに焼け焦げた痕があります。
中古品のため、前の持ち主が恐らくバイカーだったんでしょう。
丁度マフラーの当たる辺りが茶色く焼け焦げて、生地自体も脆くなっていたんです。

戻って来たものを見て脱帽しました。
さすが自社製造しているだけのことはありました。
裏側から当て布をし、それを繊維に沿って細かく縫い上げてあるのです。
当然、補強も兼ねての作業だと思われます。

見た目には縫い目も全く目立たず、着古したような実に味のある出来栄えです。
素晴らしい。
これは一生もの。
裾上げも完璧です。
先日買った赤いパンプスのヒールにぴったり合いました。
まるでオーダーメイドのような造りに、相方もNORも大興奮。
ご満悦。
もうIRON HEARTにお礼のメールか手紙でも書きたいくらいです。



こんなに喜びに満ち溢れた日は今までの人生で一度もありません。
同じ喜びを分かち合ったことも。



あたしはこの日を一生忘れません。
8月10日。
貴方と私のSpecial Thanks Day  


Posted by NOR at 23:42Comments(0)

2012年08月06日

君と車と恋心





夏の風を乗せて
熱い視線を乗せて

ハンドルを切る君の横顔に
見惚れて恋してときめいた


助手席の小さな恋は
ゆっくりゆっくりスピードを上げた



神様
本当に見ているならどうか
この路をもっともっと遠くに延ばして
あたしたちを知らない街へ
連れて行ってください











ハンドルを握る手。
長い脚がブレーキを踏む。
甘い煙草の香り。
街頭の逆行に浮かび上がる輪郭。
視界をすり抜けていく街並み。
信号は悪戯に青のライトへ変わっていく。
赤い時間をもう少しだけ…。
そんな願いは一瞬でかき消される。
ずっとこの時間が続けばいいと、心から思ったんだよ。


出逢って初めて相方の運転する車に乗った。
車を手放したことは元々知っていたから、いくら免許があるとはいえ運転してる姿は想像もつかなかった。
知り合って1年目にして、初めてのドライブ。
といっても家に送って貰っただけだけどww






うおおぉおああぁぁあぁぁぁ!!
かっけーーーーーー!!
車最高!!






車が最高なんじゃなくて、運転する相方が最高なんですが。
やっべー
テンションあがるぅぅううぅ!


え、なんすか
ドライブってこんな楽しいもんだったんすか
どうなんすか
ねぇw



いやいや、実はわたくし乗り物酔いが激しい方でして。
遠足ではエチケット袋と酔い止めトローチが手放せない少女時代を送ってきたわけでして。
バスの席はいつも一番前の先生の隣でした。
唯一大丈夫だったのが父親の運転だけというなんともド迷惑な子供だったんですな。

そんなNORも歳を重ねて酔いも比較的マシになっては来てたのですが、車酔いが酷い方には賛同していただけるかと。
ドライブで助手席に乗っても「気持ち悪くなるかも…」という気持ちが先立って、気分が悪くなってしまったり心底楽しめなかったり…。
変な暗示を自分にかけてしまい、それが仇となって車を毛嫌いするようになってしまったのです。
あああ、なんて可哀想な少女なのでしょう(ぇ



「助手席くらいまともに乗れなくてどんすんのw車時代で免許持ってないほうが珍しいってのにw」

友人にも馬鹿にされる始末です。
ふんだ!
車なんか乗らなくても生きていけるんだぃ!!
うっせーうっせーほっとけチンクシャ!



そんな生活だったから車が無くても大して苦じゃなかったんですよねぇ。
自転車があれば軽く3駅くらいはちょちょいのちょいのちょ~い♪ですし。








と思っていたのに覆されました。
父親以外の運転で酔わなかったのは初めてです。
車酔い癖なんかまるで最初っからなかったみたいに爽快です。

多分相方効果なんでしょうね~。
てゆーか、ただ単に舞い上がってただけなのかもwww
流れる景色よりも相方眺めるのに必死でしたからww



素敵な素敵な相方のお陰で、車嫌いも克服出来そうです。


  


Posted by NOR at 19:54Comments(0)

2012年08月03日

勝利の赤





踵を上げて
視線を上げて気取って歩く


ヒールは無敵
あたしを上げる
女を上げる










ここ数ヶ月、ずっとずっとずーーーーーっと探してた赤のパンプス。
靴と下着に関しては妥協は許さないNORですこんにちわ。

先日、何かと世間を騒がせている格安ショップ「forever21」に初めて行って来ました。
そこ目当てだったわけではないのですが、某ショッピングモールでブラブラしているところを発見し突撃。
安いっつっても近所のパシ○ス程度の価格設定。
あたしの味方パシ○スで買い物した方が近いし楽チンだわなんつって、店内をウロウロ。
視線の隅に靴コーナー。
まぁないよねー…と思いつつ物色。




!!!!!




赤い靴コーナーあるじゃないですか!
先っちょまん丸ペタンコシューズもコサージュ付きバレエシューズもお目当てのピンヒールも!
そうそうそう!!
これですよこれこれ!
真っ赤なエナメルピンヒール!
しかも11センチときたもんだ!!

すーてーきーーーー!!
さすが女の味方forever21
消費者のニーズに応えるforever21
ありがとうforever21

パシ○スと同じとか言ってごめん。
パシ○スにこのピンヒールは売ってないわww





元々ピンヒールは好きでよく履いていたけど、長年黒で統一してきました。
赤がほしくなったのはここ最近。
とあるロカビリアンに影響を受けましてですね。
ロカビリーと言えばリーゼント。
リーゼントと言えば革ジャン。
そんなロカビリーボーイに似合う女と言えばサーキュラーにポニーテール。
そんな女の子は赤いピンヒールを履いてフロアをクルクル踊るわけですな。

そんなロカビリーガールに憧れて、今度はサーキュラースカートを探し漁る始末w
歯止めの利かない27歳wwwwww



ようやく手に入れた赤いピンヒールを履いて、7月31日運命を変えるため某所に。
あたしの一生をかけた勝負に決着のつく日がやってきたわけです。
詳しくは諸事情のため省きますが、勝負の日にこの赤いピンヒールが手元にあって本当に良かったです。




背筋を伸ばし、踵を鳴らす。
ショーガールの信念は今尚健在。
顔を上げて視線を上げて。




NORと言えばピンヒール

定着するといいなw  


Posted by NOR at 15:10Comments(0)