2012年12月06日
毎日ご苦労様。

オイルのにおいも
火を灯した時の熱も
まだまだ
浅い
火を灯した時の熱も
まだまだ
浅い
こやつも一年、ほぼ休み無しで働いてくれました。
物にはよく「魂が宿る」なんて事をいいますが、これにも魂は宿りかけているのではなかろうかと思う事が時々あります。
たま~に、機嫌悪くなって、着火してくれないときがあるんですが・・・そんな時「あたしに禁煙しろっての?あんたの事使わなくなってもいいっての?」なーんてことをボソボソ言ってみるわけです。
そうするとですね。
なんとも頼りない火をゆらゆら灯してくれるわけですよ。
「しょうがねぇなぁ・・・でも姐さん、今日吸いすぎですぜ?そろそろ今日は控えておかないと、本当に辞めなきゃいけなくなった時にしんどい思いすることに・・・」
なんつって、お前は親かっつーの。
黙って着火ファイヤーしとけばいいのよぅ!
その時がくりゃ自主的にやめるわよぅ。
そうなったら、あんたも暫らく休んで次使う時までにきちんとメンテナンスしておきなさいよ。
一発で着かなかったら承知しないわよ!
ものには魂が宿ります。
自分の心を映し出すように。
まるで自分の分身のように。
「ちょ!!姐さん!!!鼻水垂れてきたっすよ!」
「風邪引いてんだからしょうがないでしょ!」
2日ほど前から鼻風邪引いて、さらっさらのノーズウォーターが垂れ流しのNORでしたとさ。