2012年10月31日
またひとつ、大人になりました。

Happy Birth Day
To
Mama!!
To
Mama!!
今月の中旬に、NORは28歳になりました。
誕生日なんて実はあってないようなものと自分の中では重要視しておりません。
毎年、当日も過ぎてから「あ、そういや誕生日だったか」くらいの認識。
人の誕生日には敏感に反応するくせにw
去年も、誕生日には相方から誕生日メールといつも身に着けていた指輪を(半ば強引にw)いただきました。
つい半月ほど前に相方の誕生日を向かえ、それにリキ入れ過ぎて自分の誕生日などすっかり忘れていた時の事。
夜中の12時に携帯が鳴りました。
メルマガかなにかだろうと思いつつ、携帯がなるとすぐにチェックしたくなる性分でしてw
開いてみると、それはそれはもう熱烈なラブメールが相方から届いたわけです。
去年のメールは、確か4行くらいの短いけれどとても愛の詰まったメールでした。
今年も愛のたくさん詰まった、何度スクロールしても終わらない長文メールwww
ありがたやありがたや・・・
もうホントに、それだけで満足だったわけです。
もう他に何もいらないわ。
貴方さえ居てくれたら・・・!
という心境です。
今年の誕生日はとても幸せだなぁ・・・なんて、昼間一人、部屋でメールを読み返しながらニヤニヤしてたんです。
するとどうした事でしょう。
相方から「夕飯は僕が作るので、作り方を指示してください」と連絡が。
随分前に、「誕生日にはJrと一緒にご飯を作って食べさせてね☆」と何気なく言ったのを覚えていてくれてました。
その日の夕飯はトンカツに決定していたのでそのままそれを作ってもらう事に。
そんな小さなことまで憶えてくれていたなんて・・・。
もう他に何もいらないわ。
貴方さえ居てくれたら・・・!
という心境です。
二度、同じネタを使う事を「テンドン」と言います。(オーエス出版社『ウケる技術』より抜粋)
仕事から帰ってきた相方の手には、ケーキの箱が。
「ケーキくらいは用意させてくれよ」
夕飯を作ってくれるという気持ちだけで幸せなのに。
もう他に何もいらないわ。
貴方さえ居てくれたら・・・!
という心境です。
三度目が何と言うかは知りません。
戸塚駅の駅ビルにある『カナール』のいちごロールケーキを買ってきてくれました。
NORが大好きな、しっかりロールされているケーキです。
中身が丸ごとクリームだけっていうのは、割と苦手なロールケーキでして・・・w
いちご入り生クリームが、しっとりふわふわ厚めの生地にロールされていて、これぞロールケーキ!!なロールケーキなんです。
ロールケーキって言い過ぎてなんか不思議な気分になってまいりました。
大きないちごもたくさん乗っていて、もう最早、いちごなんだかケーキなんだかどっちなんだか・・・。(ぇ
Jrと相方がハッピーバースデーを歌ってくれ、クラッカーまで鳴らしてくれ。
暗闇の中、「ビクゥっ!!」ってなったのをよく覚えています。
その後、相方の父上も誕生日だからと白ワイン片手に帰宅し、相方とJr特製のトンカツをみんなで美味しく頂きました。
うちの人、料理のセンスもなかなかなんですのよ、オホホ。
とても長くなりましたが、誕生日はいいもんだってことを言いたかったのです。
人生で一番幸せな誕生日を迎えることが出来ました。
これから先、きっとあたしは自分の誕生日を忘れる事なんてないんだろうな。